※64bit版で32bit版のOfficeを使っている場合、落とし穴があり、
SysWOW64\odbcad32.exe
というコマンドを直接実行する必要があります。
普通に下のようにやったのでは駄目でしたので、<3/3>を参考にして下さい。
<⇒1/3> <⇒3/3>
![]() | コントロールパネル内の管理ツールを開き、「 データ ソース (ODBC) 」を選択します。 |
2. ODBCデータソースアドミニストレータ | |
![]() |
"システムDSN"タブ内の、追加を選択します。
|
![]() | MySQL ODBC 5.1 Driver を選択し、完了ボタンを押します。 |
5. 接続のテスト | |
![]() | 左下付近にあるTestボタンを押して、接続ができるかどうかをチェックします。特に問題なく接続が完了し、"Connection successful"というMessage Boxが表示されます。接続が成功したら、OKを押してODBCデータソースアドミニストレータの設定は終了です。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿