<⇒2/3> <⇒3/3>
1. ダウンロードページに移動 | |
![]() | ODBCをダウンロードします。トップページからMySQL Connectors ⇒ Connector/ODBCに移動します。 |
2. パッケージを選択 | |
![]() ![]() |
ダウンロードするパッケージを選択します。ryotaroはWindows (x86, 32-bit), MSI Installer Connector-ODBC を選択しました。さて、ryotaroは64bitのPCを使っていたため、最初64-bitのODBCを選んだのですが、これによってExcelでMySQLデータベースがまったく使えず、2週間ほど悩みぬきました。詳細は別記事で説明しますが、このODBCの選択は、windowsにあわせるのではなく、インストールしたOfficeに合わせる必要がありました。選択後registrationをするように求められますが、下方の» No thanks, just start my download!を選べばダウンロードを開始します。MySQLのdownload同様です。
|
3. インストール | |
![]() ![]() | インストールを始めます。Typicalで構いませんがryotaroはインストール先のディレクトリを選択するためにcustomを選択しましょう。completeは、大きな空き領域サイズが必要なことが多いので、ryotaroは通常選択しません。 |
3. 終了 | |
あっという間に終了です。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿