2012/08/19

コマンドリスト

まずはコマンドラインを立ち上げます。スタートメニューをクリックし、search programs and files ボックスに、"cmd"と入力すればOK。
コマンド名 使用例 コメント
mysql (コマンドラインで)>mysql test "test"データベースを使ってmysqlを立ち上げる
show databases >show databases; データベース名をリスト表示する
create table >create table t1 (v1 char(100)); tableを作る。ここではtable内に、フィールドv1を作成している。
\q >\q mysqlを終了する
insert into >insert into t1 values ("Hello World"); テーブルに値を代入する
select >select * from t1; テーブルから変数を選ぶ
where a 特定の条件を指定する
use >use t1; 使用するデータベースを指定する
show fields >show fields from t1; フィールドを表示
alter table * add * >alter table t1 add v2 char(10); テーブルにフィールドを追加

0 件のコメント:

コメントを投稿